MIYAGI

WORK

仕事情報(中途・新卒)

コーティングの開発・技術【移住支援金対象】

宮城の求人

掲載日 2019.10.11
更新日 2022.08.01

株式会社日進エンジニアリング

コーティングの開発・技術【移住支援金対象】

  • 大和町
  • 正社員
  • 中途採用
  • 移住支援金対象
求人管理番号 040002-003308
求人区分 中途
求人名 コーティングの開発・技術【移住支援金対象】
業務内容 ・金型や部品加工に使用するエンドミルという工具にコーティングを施す・コーティング装置の清掃、メンテナンス・工具を治具に入れる、治具組む・コーティング装置で使用する部品の清掃※弊社の主体業務であるコーティング加工の業績向上のため、欠かす事の出来ないコーティング新膜の開発を担当してもらいます。初めのうちはわからない事が多々あると思われますので、弊社の担当者がわかりやすく指導し、独り立ちできるようにサポートして行きます。よってコーティングの事をよく理解していない人も不安にならずチャレンジして見てください。
雇用形態 正社員
勤務地 〒9813408
黒川郡大和町松坂平2-7-2
最寄駅 東北新幹線古川駅 車で25分
自動車通勤・駐車場 自動車通勤可
駐車場有 無料
応募資格 普通自動車免許(通勤用)
学歴 不問
募集年齢 有(18歳~40歳)
年齢制限の例外区分 18歳〜40歳(深夜勤務がある為、長期勤続によるキャリア形成の為)
募集人数 1名
就業時間 8:30~17:30
08:30-17:30シフト制(1週間毎)①06:30~15:30②08:30~17:30③18:00~03:00(全て勤務可能な方)(休憩時間10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10合計80分/時間外勤務は月平均25時間
休憩時間 80分
10:00〜10:10、12:00〜13:00、15:00〜15:10合計80分
残業時間 有(月平均25時間)
休日休暇 土曜日,日曜日
休日の特記事項 ◆休日:土日その他 ◆年間休日121日(GW 夏季休暇、年末年始休暇) ◆年次有給休暇10日最高40日
給与 月給 227,000円~300,000円
給与の特記事項 227,000円~300,000円(基本給180,000円~250,000円+諸手当)
通勤手当 通勤手当有り
有(支給上限あり)
その他諸手当
◆通勤手当(全額支給)◆残業手当 ◆シフト手当2,000円~3,000円 ◆技能手当5,000円~ ◆役職手当10,000円~
賞与
賞与の特記事項 有り 年2回計4ヵ月分(売上実績による)
昇給
昇給の特記事項 有り 2,500円~5,000円/月
加入保険 ◆雇用保険◆健康保険◆厚生年金◆労災保険
福利厚生 ◆確定拠出年金 ◆育児休業 ◆制服あり
定年・再雇用制度 有(60歳)
定年・再雇用制度の特記事項 60歳 再雇用制度あり65歳まで
試用期間 有り
有(3ヶ月)試用期間中の条件変更あり
特記事項 ◆給与:227,000円~300,000円(基本給180,000円~250,000円+諸手当 )
※残業20h、シフト10日を入れた賃金額は227,000円~となります。
◆就業時間:シフト制(1週間毎)1. 6:30~15:30 2. 8:30~17:30 3. 18:00~03:00(全て勤務可能な方)
◆休憩時間:10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10合計80分
◆残業時間月平均25時間 ※未経験者も歓迎。経験を積んだ後に技術系への昇格あり
◆試用期間中の条件:入社から3ヶ月間の試用期間中は、コーティングとはどのように行うのか、どのような性質や特徴を持っているのか等を把握してもらう意味で、コーティング加工業務(現場作業)をやってもらいます。その後、業務の習得状況にもよりますが、コーティングの開発とはどのような物なのかを学び、開発担当者といっしょに開発業務をやってもらいます。もちろん作業担当者がわかりやすく作業の流れを説明・指導を行います。
選考の流れ <応募書類>
履歴書 職務経歴書
<選考の流れ>
書類選考→筆記試験(適性検査・性格検査)・面接(同日)→内定
※WEB面接応相談。応募前の会社見学可。
<応募先住所>
〒981-3408 宮城県黒川郡大和町松坂平2-7-2 採用担当者

※掲載されている求人は、既に募集締切の場合もございますので予めご了承ください。

お問い合わせ

みやぎIJU(移住)ターン就職支援オフィス(仙台オフィス)

営業時間:9時〜17時 土日祝祭日・年末年始除く
仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン18階

TEL022-216-5001

求人情報に関し、みやぎ移住サポートセンターにご登録の方は、みやぎ移住
サポートセンターへお問い合わせください。

PAGE TOP