先輩移住者に聞く「農ある暮らし」のかなえ方【くりはら・はなやま 農カルライフ2020 #1】
私の移住は「何農何X」?
あなたと農業との関わり方を紐解くオンラインセッション
宮城県栗原市花山地区は、人口約960人のいわゆる中山間地域。
「The 日本の田舎」ともいうべき里山の原風景が広がっています。
そんな花山で、暮らしの中に「農」を取り入れるライフスタイルを実践する先輩移住者とのディスカッションを通して、これからの暮らしをご提案します。
ゲストにお招きするのは、いずれも都会から移住して、自分なりの「農ある暮らし(農カルライフ)」を模索・実践している方々です。
「半農半X」って、どうやったら実現できるんだろう?
農業を考えて移住しようとしたとき、何が決め手になった?
そんな疑問を解きほぐしながら、あなたなりの「農カル(農業×ローカル)ライフ」を考えてみませんか?
開催概要
【日時】
2020年7月26日(日)16:00~
【場所】
オンライン(Zoom)
【主催】
一般社団法人はなやまネットワーク
【内容】
16:00〜【第1部】「農カルライフ」実践者の座談会
決して利便性が良いとは言えない花山地区。そんな花山に移住者が増えているのはなぜなのか?
農カルライフ(花山暮らし)実践者の皆さんをゲストに、今の暮らしぶりをお聞きします。
16:40頃〜【第2部】実践者とのテーブルフリートーク・個別相談
参加者の皆さんを小グループに分け、ゲストの皆さんとフリートークできる時間を設けます。
気になることをさらに掘り下げてみましょう。
*当日進行の都合で時間は変更になる場合があります。
【ゲストスピーカー】
都会から移住して「農ある暮らし」を実践されている先輩移住者3名をお招きします!
(ゲストスピーカーの詳細は、イベントページよりご覧ください)
【申込締切】
7/24(金)
【定員】
8組程度
【参加対象】
移住を検討されている方/
里山暮らし、日常の中に農業を取り入れた生活に関心がある方
【参加費】
無料
お申込み
こちらから参加登録をお願いします。
お問合せ
一般社団法人はなやまネットワーク
担当 : 澤畑(さわはた)
TEL : 0228-43-5111(月〜金 9:00〜17:00)
Mail : furusato@ocn.piano.ne.jp
定員になり次第募集を締め切らせていただきますので、ご了承下さい。
オンライン(Zoom)