秋は!みんなで農泊体験会 in 七ヶ宿
宮城の田舎で遊ぼう!宮城の田舎を体験しよう!
「水守の郷で農泊体験しませんか」
宮城県で最も人口の少ない町、七ヶ宿
日本でも5本の指に数えられるほどの少ない人口の町です
そんな七ヶ宿町にひとつだけあるもの
いくつかご紹介します
信号機がひとつだけ、コンビニがひとつだけ、診療所がひとつだけ
どれだけ田舎なのか伝わりますよね(笑)
地理的には山形と福島の県境に位置する山間地域です
県内有数の豪雪地域でもあります
そんな七ヶ宿には都会にないものがたくさんあります
山あり、湖あり、星空あり
町の端から端まで大自然です豊かな自然の中で思いっきり遊べたら!
まさにそういう想いの方に参加して頂きたいイベントです
開催概要
【開催日時】
2019年9月21日(土) 13:00 ?9月22日(日) 1泊2日
【会場】
街道HOSTELおたて
宮城県刈田郡七ヶ宿町字町裏81
【主催】
七ヶ宿くらし研究所
【対象】
小学5年生以上の(未成年者は保護者同伴のこと)で七ヶ宿農泊体験をSNS発信していただける方・家族
【予定イベント】
☆里山ハイキング☆渓流釣り☆そば打ち☆BBQ
【日程】
9月21日(土)13:00
街道HOSTELおたて集合(昼食は各自済ませてからご集合ください)
→里山ハイキング
→おたてBBQ
→宿泊
9月22日(日)
早朝渓流釣り、そば打ち体験
→13:30解散
定員:15名(先着順で締め切らせていただきます)
宿泊:ドミトリー洋室(相室)を基本として主催にて振り分けさせていただきます
(ご家族・グルーブでお申し込みの場合も男女別相部屋が基本となります)
費用:¥5,000円(自然体験費用・保険代込)
持物:長袖、長ズボン、長ぐつ(里山ハイキング・渓流釣り)、タオル、着替え等
七ヶ宿町は、仙台市180万人以上の生活水を支える大きなダムのある町で、見渡す限りの自然に囲まれた宿で行う1泊2日の農泊体験会は、里山ハイキングや渓流釣りなどメニュー盛りだくさん
そんなイベントをすご~くお得にご用意しました
宿がついて、食事がついて、自然体験がついて、参加費たったの¥5,000円!
しかも、来場に必要な往復交通費を当イベントが負担します!
コレ、すごくないですか(笑)
はい、こんなオイシイ話ですからウラがあります
ウラ…というか、イベント参加者にはやっていただくミッションがあります
それは、
①七ヶ宿で過ごす2日間の体験をSNSで発信して頂くこと
②こんな楽しみ方もできるのでは?等の新しいコンテンツを発見して頂くこと
分かりやすく言えば、「とことん遊んで感じたことを発信・発見すること!」
そんなご家族・グループ・個人を募集します
そしてみんなで楽しんじゃいましょう!
参加資格は体験をSNSで発信して頂ける方とそのご家族(おひとりでも参加できます)
※未成年者は保護者同伴、保護者アカウントからの情報発信でOKです
七ヶ宿で楽しめる遊びや体験を詰め込んだ特別イベントなのですが、今回なんと参加費用のうち宿泊費・会場までの往復交通費(公共交通機関)を本イベントが負担しちゃいます!
なので自然体験費用¥5,000のみご負担ください(保険料含む)
※会場最寄りの白石蔵王駅までの往復チケット(普通席に限る)の領収証を忘れずにご持参ください
※白石蔵王駅からは送迎バスがあります
※自動車の精算はできません
定員は先着15名
人気イベントにつきお早めのご検討・お申し込みをお待ちしております
問い合わせもお気軽にどうぞ
【申し込み方法】
七ヶ宿くらし研究所HP内のお申込みフォームからお申込みください。
http://shichikashuku-miyagi.co.jp/news/event/2307/
チラシはこちら
お問合せ
移住・定住支援センター 七ヶ宿くらし研究所
TEL/FAX : 0224-37-6933
定員になり次第募集を締め切らせていただきますので、ご了承下さい。
街道HOSTELおたて
〒989-0657 宮城県刈田郡七ヶ宿町字町裏81