MIYAGI

COMPANY

企業情報

宮城の企業

マキシマファーム株式会社

  • 農業・林業
  • 松島町

「松島とまと」ブランドを生産・販売する農業生産法人です。

宮城県松島町で、オリジナルブランドのトマトを生産しています。
日本三景で知られる松島の太陽をたっぷりと浴び最適な環境で育った自慢の大玉トマトは、「松島とまと」のブランドで宮城県内をはじめ秋田、神奈川、北海道の大手量販向けに出荷しています。
大玉の桃太郎とまとをメインに、中玉・ミニも生産しています。

オランダ式の最先端の溶液栽培技術で生産しています!

栽培面積は1haと県内でもトップクラスの規模で、オランダの栽培技術を活用した溶液栽培を行っています。約2万本のトマトの木を、制御システムを活用して最適な環境に保ちながら、周年栽培しています。温度・湿度・CO2濃度と灌水をコンピューター制御し、安定した生産性を実現しています。

オリジナルブランド「松島とまと」

「松島とまと」は品種にこだわって栽培した大玉の完熟トマトです。
手に取るとずっしりと重く、甘み・酸味・うま味のバランスが非常に良くすっきりとして食べやすいのが特徴です。
毎日食べても飽きのこない自慢の味を私たちと一緒に全国へ発信していきましょう!

未経験でも栽培管理者を目指せます。農業男子・女子歓迎!

皆さんにお願いする業務は、作業だけでなく、制御システムを使った総合的な栽培管理です。経験豊かなスタッフが、基本から丁寧に指導しますので、未経験でも安心して飛び込んできてください。積極的に学んでいただける方であれば経験は問いません。勘に頼らないスマート農業を是非一緒に実現しましょう!

先輩社員の声(2年目/男性)

入社した当初は、ハウス内をコンピューターで大規模に制御するシステムに驚きました。施設園芸では、こうしたシステムを最大限に活用して、安定的に生産し収穫量を上げていくことが求められています。
一方で、「植物体こそ、環境制御における最高のセンサーである」という言葉があります。トマトの木の生育状態は、やはりトマトに聞くのが一番です。地道な作業にはなりますが、生育調査を行い分析し、コンピューター制御にどれだけ細かく反映させられるかが腕の見せ所です。
私も日々試行錯誤する毎日ですが、一緒に学びながらおいしいトマトをたくさん作っていきましょう。

名 称 マキシマファーム株式会社
名称(かな) まきしまふぁーむかぶしきがいしゃ
本社所在地 〒9810212
宮城県宮城郡松島町磯崎字東原22
電話番号 022-762-8117
事業内容 オランダ式の栽培技術により、県内トップクラスの規模で「松島とまと」を生産販売。徹底した品質管理で安心・安全なトマトを県内をはじめとする有力小売店向けに販売。
'宮城県松島町で「松島とまと」を生産販売する農業生産法人です。オランダ式の栽培技術により、県内トップクラスの規模で生産しています。徹底した品質管理によって生産された安心・安全なトマトを県内をはじめとする有力小売店向けに販売しています。
設 立 2014年
資本金 100,000,000円
従業員数 23名
PAGE TOP