日常から外国人と触れ合う中で、世界を身近に感じて欲しいと思っています。そして子の経験で子どもたち一人ひとりが、広く深い心をもった国際人に成長してくれることを願っています。「Friendly!Homely!Fun!」をキャッチフレーズに「みんな仲良く、アットホームで、楽しい保育園」であることを園生活の中で感じて頂けるよう保育にあたってまいります。
カール英会話ほいくえんはイベントとしての年間行事を特色の一つとしています。当園ならではのイギリス文化の行事も多数開催しており、お子様に幼少時代から国際感覚に触れる機会を提供する意図で取り入れています。イベントによっては保護者の方にも参加していただく事ができます。その他、毎月一回のお誕生日会を実施しており、誕生月のお祝いをします。
私が働いてみて思うカールの魅力は、2つあります。 1つ目は、一緒に働く先生たちと「新しい気付き」を見つけていける事です。 最初は保育の中で「子どもたちが楽しい!と感じてくれる活動とは…」と色々な遊びを思い浮かべては、「本当にこれで良いのかな?」「子どもたちの為になっているのかな?」と不安になる事もありました。ですがそんな時、「いいアイディアだね」と自由な発想を認め、「危ないからダメ」ではなく、「どうしたら実現できるか」「どうしたら子どもたちの成長に繋げていけるか」を一緒に考えてくれる先生たちが側にいてくれたので、本当に心強く感じました。カールでは相手を尊重しお互いに気づき合う事、それが仲間(チーム)なのだと感じさせてくれます。 2つ目は、自分の「得意」を見つけ、活かす場所である事です。パソコン・映像・カメラ等、保育だけではない分野にも携わるチャンスがあり、仕事として活かす場があります。新しい自分の「得意」が見つかると、仕事がもっと楽しくなりますね♪お仕事をしていく中で、時に上手くいかない事は誰にでもありますが、いつも前向きになれるのは、仲間の後押しと、カールの「Friendly!homely! fun!」というテーマがあったからこそだと思います。ぜひ、これから仲間となる先生たち、そして子どもたちと一緒に、保育を楽しんでいきませんか?
イベント情報や支援情報など、最新の情報をメールでお知らせします!