MIYAGI

COMPANY

企業情報

宮城の企業

株式会社JOINTECH(ジョインテック)

  • 名取市

~Company~「会社の紹介」

JOINTECHは社会インフラのメンテナンスの新たな常識をつくり
『安心安全な生活を未来につなげる』会社です。

2016年6月に京都から「特殊高所技術」を武器に宮城県仙台市に設立。全体でも7名、20代~30代と会社 年齢ともにフレッシュな当社ですが、業界歴は10年以上の者から2年目と幅ひろい層で活躍。
全員が”職人”であり、プレゼンターのパワフル集団。
少数精鋭ながら、知名度も好調で売上はわずか2年で前年比1.3倍と急成長中。
「安心・安全・信頼」をテーマに我々の技術と経験で地域のインフラを守り貢献し続けていきます。

~Feature~「会社の特性」

橋梁、ダム、風力発電所などの様々な大規模構造物の点検・調査・補修の現地作業と報告書の作成を行っております。
ロープにぶら下がる工法を用いた「特殊高所技術」の点検・調査を強みとし、東北エリアを中心に実績を積み重ねています。
「造る」時代から「守る」維持管理の時代の今、インフラ老朽化が問題視され公共物の定期的な点検・調査が国によって義務付けられメンテナンスのニーズが高まっています。

今後ますます必要とされる維持管理、我々の強みである「特殊高所技術」を駆使し、これまで成しえなかった詳細な成果を、「より安全に・より精細に・より高品質」をモットーに作業によるメンテナンスサービスを提供しております。

~Technology~「技術」

【特殊高所技術とは?】
高強度のロープやハーネスなど専門性の高い機材の装備品を活用し、近づくのが難しい場所へ安全に近づいて作業できる技術です。
足場や重機を必要としない為、従来より工期短縮・コスト削減につながります。
安全性に関してもNETIS〈国土交通省新技術情報提供システム〉から高く評価されている確かな技術です。

~Skill~「研修」

未経験者の育成・指導サポートに優れていると自信がある当社の研修は2週間「ぶら下がる技術」を集中的に訓練しその後ライセンスを取得してから作業に入っていきます。。
現地作業と報告書作成も必ず2人以上で作業にあたる為、先輩がバックアップしつつ自主性を尊重し、日々スキル向上と情報のフィードバックにより全員が共有し少数精鋭ならではのチームワークで安心して働けます。

~Proposal~「提案」

2017年から新たに風力発電施設の補修作業にも力を入れて取り組んでおります。
点検から補修までワンストップサービスを提供、迅速な対応で被害拡大を最小限に抑えることが可能になり、お客様からの厚い信頼をいただいております。
今後も期待される再生可能エネルギーですが、課題もいくつか残されているのも事実です。そこで技術の革新が求められています。
我々の保持する技術と柔軟な発想・経験・安全をテーマにお客様に寄り添ったサービスを提案し続ける会社を目指します!

年に数回懇親会で英気を養ってます♪

夏にはお客様を招待して、BBQ開催し交流を深めたり♪年末には近くの温泉でリフレッシュ! 

名 称 株式会社JOINTECH(ジョインテック)
名称(かな) かぶしきがいしゃじょいんてっく
本社所在地 〒9820032
宮城県名取市箱塚1-2-40B-102
事業内容
'株式会社JOINTECHは、全国的に需要が高まっている「特殊高所技術」を活用し、東北・北海道地方で橋梁、ダム、風力発電施設等の大規模構造物の点検・調査・補修を行っています。社会インフラを守るための重要な役割を担う会社です!
設 立 2016年
資本金 8,000,000円
企業URL https://www.facebook.com/jointech.co.jp/
PAGE TOP