わたしたちは、「人からしてほしいと思う通りに,人にもする」を理念に、重い障がいを持つ子どもたちと、その周りを取り巻く社会課題の解決のために活動してきました。重症心身障がい児・医療的ケア児に特化したデイサービスを運営しています。子どもたちだけでなく、お父さん、お母さん、おにいさん、おねえさん、おとうと、いもうと、皆が笑顔で将来の計画をたてることができるよう、障がい児の人生に関わり、継続的に支援していくことを目指しています。
最近注目が集まっている重い障がいを持つこどもの小児在宅介護、および重症心身障害者を対象とした生活介護での就業です。今後ますます必要になる分野ですので、NPOあいの実としても、人材を広く採用・育成し、今後の需要に応えたいと考えています。NPOあいの実は重症心身障害児(者)・医療的ケア児(者)を対象とした施設や訪問介護を運営しており、医療的ケアの介護に関するノウハウを蓄積してきました。また、重心・医ケア児者を介護してきた人材も揃っています。就業にあたっては研修プログラムを集中的に受けていただき、自信を持ってサービスに当たれるようサポートしていきます。
NPOあいの実は、これまでALS等の難病支援に力を入れてきました。痰吸引や24時間の支援など、他の事業者がやりたがらないような先駆的事業にチャレンジしつづけています。重症心身障害児・医療的ケア児の分野でもチャレンジを続けていきます。このチャレンジに志ある皆さんの参加をお待ちしています。
自分を役立てたいホームヘルパーと、今実際に介護をしている仲間によって設立された特定非営利活動法人(NPO)です。「人からしてほしいと思う通りに,人にもする」を理念に、性別、年齢、人種、境遇、住む地域、障がいの種別などが異なるすべての人が、互いに自立し、人間性豊かに生活を営める社会の創造に寄与することを目的としています。常に新しいことにチャレンジし、地域の福祉に貢献するパイオニアでありたいと思っています。
名称 | 特定非営利活動法人あいの実 |
---|---|
所在地 |
〒9813217 宮城県 仙台市泉区 実沢字中山北100-2 |
電話番号 | 022-346-1730 |
エリア | 仙台市泉区 |
業種 | 医療・福祉・介護業 |
設立年 | 2005-04-19 |
資本金 | 10,000円 |
年商 | 250百万円 |
イベント情報や支援情報など、最新の情報をメールでお知らせします!